一人暮らしのテレビ周りは部屋が小さいだけに、
色々と工夫しなければいけません。
そこで今回は、一人暮らしのお部屋のテレビ周りを、
おしゃれにコーディネートしたインテリア画像を紹介します。
一人暮らしの家に合いそうなテレビ台なども紹介しますので、
ぜひ参考にしてみてください。
Sponsored Link
テレビ周りのおしゃれなインテリア(一人暮らし編)の画像
それでは、早速参考までに、
テレビ周りのおしゃれなインテリア(一人暮らし編)の画像を紹介したいと思います。
●
スタイリッシュな一人暮らしの部屋のおしゃれなテレビ周り画像
参照元 http://www.asahi.com/
テレビと対面するように、ベッドを配置した、
一人暮らしの方におすすめのレイアウトとおしゃれなテレビ周りです。
狭い一人暮らしのお部屋ならベッドをソファ変わりにして、
テレビを見るのもありですよね。
背の高い家具は部屋の奥に、
テレビ台はコンパクトなものをコーディネートすることで、
部屋を広くみせることができます。
ワンルームなどの限られた空間に色々な家具をコーディネートする際は、
圧迫感のない白をメインにすると広く感じます。
雑貨や小物などでブルー、グリーン、ブラックを取り入れた、
おしゃれでまとまりのある一人暮らしのお部屋です。
●
和テイストのおしゃれなテレビ周りの画像(一人暮らし編)
参照元 http://rr.img1.naver.jp/
和風ミックスのおしゃれな一人暮らしのインテリア画像です。
シンプルなテレビ周りだとお掃除も楽チンですね。
テレビの後ろの壁にインテリアに合ったウォールステッカーを飾ることで、
お部屋のアクセントにもなります。
家具は腰より下の高さのものを選ぶと圧迫感を感じないので、
一人暮らしの部屋の家具を選ぶ際は参考にしてみてください。
●
クールな一人暮らしのおしゃれな部屋のテレビ周りの画像
参照元 http://blog-imgs-41.fc2.com/
打ちっぱなしのコンクリートの壁がおしゃれで、
カッコイイ一人暮らしの部屋です。
テレビ台やテレビ周りの家具、
テーブルをブラックの鏡面仕上げで統一し、クールなインテリアに。
無機質なテレビもこちらのインテリアなら溶け込みやすいですね!
●
こたつでゆっくりとテレビが見れるおしゃれな一人暮らしの部屋のテレビ周り画像
参照元 http://matome.naver.jp/
ハイベットなら一人暮らしの部屋の空間を広く使うことができます。
空間が広くなれば一人暮らしでも冬のアイテム、こたつも、
おしゃれで大きなものも可能ですね!
友人とわいわいテレビを楽しむことができますよ。
ブラウンでまとめたインテリアで、
テレビを見ないときはおしゃれな布を掛けてあげると、
見たインテリアに溶け込み見た目もおしゃれですしホコリも付きにくくなります。
●
おしゃれなブラックインテリアのテレビ周りの画像
参照元 http://livedoor.blogimg.jp/
間接照明でおしゃれにしたテレビ周り、
お気に入りの雑貨やポスターなども飾って一人暮らしだからこそ作れる、
自分だけのリラックス空間に♪
ブラックのインテリアがカッコイイ部屋に、
ドット柄のじゅうたんを敷くことで柔らかい雰囲気になります。
●
飾り棚でテレビ周りをおしゃれにした一人暮らしの部屋画像
参照元 http://img.room2ch.com/
電化製品がたくさんあるとどうしても無機質な空間になってしまいます。
一人暮らしでもおしゃれに雑貨などを飾りましょう。
飾り棚を設置することでおしゃれな雑貨などを、
ディスプレイするスペースができます。
テレビ周りの壁はスペースが余りやすいので、
おしゃれにしやすい場所です。
●
大きなテレビをゆったりと配置した一人暮らしの部屋のテレビ周りの画像
参照元 http://matome.naver.jp/
こちらの一人暮らしのお部屋は6畳の広さだそうです。
低くてスリムなベットを選ぶことで、
奥行きのあるお部屋に見せることができ、
大きなテレビもゆったりと置くことができます。
ブラウンのインテリアで統一したお部屋に、
おしゃれなテレビ台のオレンジがアクセントになり、
お部屋を明るくしてくれています。
●
アジアンテイストのおしゃれなテレビ周りの画像
参照元 http://scrap-interior.com/
暖色系の照明とインテリアがおしゃれな一人暮らしのお部屋です。
こちらの配置ならベッドで寝ながらでも、
テレビを見ることができますね!
間接照明も置き、とてもおしゃれなテレビ周りになっています。
●
ワンルームを上手く間仕切りした一人暮らしの部屋のテレビ周りの画像
参照元 http://matome.naver.jp/
一人暮らしのお部屋を棚で間仕切りした画像です。
すっきり片付いたお部屋で掃除もしやすそうです。
ワンルームでも棚を上手に使うことで寝るスペース、
テレビを見るスペースと分けることができ見た目もおしゃれですし、
しっかりと分かれていることで友人が来たときでもゆっくりくつろいでもらえそうです。
●
ワンルームにぴったりなおしゃれなテレビ台の一人暮らしの部屋画像
参照元 http://anthemtv.up.n.seesaa.net/
コンパクトでおしゃれなテレビ台なら、
一人暮らしのお部屋でも邪魔にならずに置くことができます。
画像の様な伸縮可能なテレビ台なら、
スペースに合わせてサイズを変えることができますし、
お気に入りの雑貨などを飾るスペースも作りやすいです。
観葉植物などで一人暮らしの部屋のテレビ周りを、
おしゃれにコーディネートしましょう!
Sponsored Link
おしゃれな一人暮らしのテレビ台などを紹介
それでは続いて、
一人暮らしの空間をおしゃれにしてくれるテレビ台を紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
一人暮らしのお部屋にも置けるおしゃれなテレビ台
幅80センチ×奥行き47センチのコンパクトなテレビ台を紹介します。
モダンで落ち着いたインテリアに合いそうなダークブラウンと、
北欧インテリアやナチュラルテイストのインテリアに合いそうな、
ナチュラルカラーから選べるおしゃれなテレビ台。
こちらの商品は、ネジ式の脚と引き出しの取っ手を取り付けるだけで完成するので、
一人暮らしで組み立てが苦手な方やめんどうな方でもすぐに設置することができます。
デザイン性も高いので一人暮らしのお部屋のテレビ周りをおしゃれにしてくれます。
テレビ台にもなるおしゃれな収納力抜群の桐タンス
一人暮らしのお部屋の収納スペースを確保しつつ、
テレビを置くスペースも作りたい方におすすめの商品を紹介します。
サイズは幅1530×奥行き435×高さ530センチです。
湿気や虫を防ぐ桐素材なのでお洋服も安心して収納することができます。
モダンインテリアやアジアンインテリアに合いそうな、
高級感のあるおしゃれなテレビ台にもなる収納タンスです。
こちらの商品にテレビや雑貨などを飾ってすっきりし、
た一人暮らしのリラックス空間を作ってみてはいかがでしょうか?
組合せやアレンジを自由に楽しめるキューブボックス
空間に合わせてカスタマイズできる、
一人暮らしにぴったりな商品を紹介します。
こちらのキューブボックスのサイズは、
345㎜の正方形で奥行きが295㎜です。
カラーは、ダークブラウン、ナチュラルブラウン、ホワイトの3カラー。
A4サイズも収納することができるオープンタイプと、
使い勝手の良い棚付きタイプ、
見た目もすっきりする扉付きタイプの3種類あります。
こちらの商品をカスタマイズすれば好みのテレビ台を作ることができます。
おしゃれに組合せてベッドスペースの間仕切りにも使えそうです。
テレビ台以外にも色々なところで活躍しつあくれそうですし、
収納量に合わせて気軽に買い足せるお値段なので長く使うことができそうです。
伸縮可能で便利なおしゃれテレビ台
90センチ~最長168センチまで伸縮できる、
便利なおしゃれテレビ台を紹介します。
スペースに合わせてコンパクトになるので、
一人暮らしの部屋におすすめです。
角度調節も可能なのでコーナーにL字に置いて、
スペースを有効活用することができます。
飽きのこないシンプルなデザインなので、
雑貨や観葉植物などがよく目立ちますし、
色々なテイストのインテリアにも溶け込みますね。
また引き出しのない造りなので伸ばして、
横はパソコンスペースにしたりとデスク変わりにも使えます。
引き出しがないので伸縮可能なリビングテーブルとしても使えますね。
様々な場所で活躍してくれるので長く使えそうなテレビ台です。
テレビ周りをおしゃれに灯してくれる間接照明
間接照明があるだけでテレビ周りが、
ぐっとおしゃれになるので紹介します。
テレビ周りの壁を照らすとテレビと壁の明度差がなくなるので、
目にかかる負担が少なくなります。
おしゃれなだけでなく体にも良いインテリアはたくさん取り入れたいです!!
間接照明でテレビ周りや観葉植物などを照らして、
ムードのあるおしゃれな一人暮らし空間を作りましょう。
いかがでしたか?
自分だけの空間をおしゃれでリラックスできる空間にして、
一人暮らしをとことん楽しみましょう。
今回は、
一人暮らしのお部屋のテレビ周りを、
おしゃれにコーディネートしたインテリア画像を紹介しました。