間接照明のテクニック第2弾!部屋をおしゃれに見せるコツはこれ!
こんにちわ(^^)
前回も紹介しました、間接照明のテクニックですが・・・
人気がありましたので、第2弾を紹介しますね〜。
第1弾が気になる方は下記からどうぞ!
(関連記事)
●間接照明のテクニックを紹介!リビング・寝室などをおしゃれに!
なかなか良い感じでしょ〜〜
リゾートが好きな方にはもってこいな間接照明の使い方ですね!
それでは・・・
今回の間接照明のテクニック第2弾である、
部屋をおしゃれにみせるコツを紹介します!
Sponsored Link
間接照明を使って部屋をおしゃれに見せるコツは?
間接照明は色々な照らし方があるわけで、 「上下左右」思い通りに動かす事ができますよね! 第1弾のように壁を利用して観葉植物の陰影を楽しむのもいいですよね。 はい・・・ もう結論から言うと、 「ディスプレイしてる物などのアクセント物を照らす」 というテクニックになります! ただ、適当に照らすのではなく、 間接照明からでる光の出かたなどを調整しながら、行っていきます。 画像でも紹介しますが、光の出かたで部屋の雰囲気が全然変わってくるのです。 何通りかありますので、説明ふまえながら紹介していきますね!
間接照明のテクニック紹介
それではまずこちらの画像からどうぞ!! ①

② これは外のお店を写真で撮影したものですが、 お店の名前をスポットライトで下から当ててます。






Sponsored Link
最後まで読んで頂きありがとうございました。
最後にポチッとお願いします(^^)

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
最後まで読んで頂きありがとうございました。
最後にポチッとお願いします(^^)

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 間接照明のテクニックを紹介!リビング・寝室などをおしゃれに!
- 間接照明のテクニック第2弾!部屋をおしゃれに見せるコツはこれ!
- シーリングファンの効果は?冷房・暖房時の風向きや、おしゃれなシーリングファンライトを紹介!