インテリア情報発信局

家具・照明・インテリアコーディネート方法などを紹介します!

トイレのインテリア!おしゃれなトイレ空間をコーディネートする方法!



こんにちわ(^^)


自分の家に友達が来た時、

お部屋のインテリアにこだわっていても、

トイレが全然ぐちゃぐちゃだったら、

見える所だけこだわっていてちょっと恥ずかしいですね!



おしゃれなトイレの空間って実はとっても大事なのです。



そこで、今回はトイレの中のインテリアを紹介したいと思います。



おしゃれなトイレ空間をコーディネートするには

どのようにすればいいのでしょうか?


Sponsored Link



おしゃれなトイレの空間のコーディネート方法



トイレは基本的に、落ち着ける空間をおすすめします。

色々なトイレをいくつか紹介しますが、

おしゃれなコーディネート方法も本当に様々です。


あなたが気にいったトイレコーディネートを真似してみてくださいね!





間接照明を利用した和トイレのコーディネート



間接照明を利用した和トイレのコーディネート
参照元URL http://blogs.yahoo.co.jp/sukesansugar/27651683.html


このトイレのコーディネートはすごくおしゃれですね!

個人的にもすごくくつろげそうで大好きなトイレ空間です。


このトイレのコーディネートって、

見た目すごく難しそうですけど、

実は冷静にみれば簡単なんですね!


おそらく上記画像のインテリア照明は下記の物ですね。




後、石はコーナンなどのホームセンターに、

安く販売されていますので、購入してきます。



そして円で囲っている所ですが、石がバラバラにならないように、

木枠を作っていますね!


間接照明を利用した和トイレのコーディネート1


ここのポイントさえ抑えれば、

後は足場をくめば完成です。



おそらく、和でもありますが、

アジアンテイストなインテリアを使ったりもしてますので、


お部屋がアジアン・和の方にぴったりなトイレなんではないでしょうか?





無機質な間接照明だけのトイレコーディネート



無機質な間接照明だけのトイレ
参照元URL http://www.interior-heart.com/


トイレの裏から間接照明をてらす小技です!


シックでかっこいいですね。


見える位置から照らすと、壁に陰影ができて、

それはそれで、おしゃれなトイレ空間になるのですが、

トイレの裏から照らすとこういった空間になるので、

個人的にはこちらのトイレのコーディネートは好きの部類に入ります!





グリーンのインテリアが映えるトイレコーディネート



グリーンが映えるトイレコーディネート
参照元URL http://ameblo.jp/shuken-am/


こちらのトイレコーディネートは、

皆さんも参考になるのではないでしょうか?


特に何かしてるわけではないのですが、

ポイントはやはりここでもインテリア照明なんですね!

壁に緑の陰影が映し出されています。


この映し出してるインテリア照明の事を「ペンダントライト」と言います。




工事現場に置いてそうな照明ですが、

何も飾らないトイレの空間に、

アクセントで緑を巻いていたらおしゃれじゃありませんか?


これもすぐ実践できる、トイレコーディネートの1つですね。


Sponsored Link



ウォールステッカーを利用したトイレコーディネート



ウォールステッカーを利用したトイレ 参照元URL http://hanasakuouchi.blog.eonet.jp/


こちらはウォールステッカーで少しのアクセントを施してる、

トイレのコーディネートです。


バランスよく貼られていて、とってもかわいいですね!


ウォールステッカーの良い所は、

持ち家はもちろん、賃貸でも活用できる所が素敵です。


どうしても賃貸の場合は、穴を開けてはダメだとかの、

制限がかかってきますので、ウォールステッカーはおすすめのアイテムです。



下記画像のように、トイレのインテリアにあわせた、

ウォールステッカーもかわいいですね!

ウォールステッカーを利用したトイレ1
参照元URL http://heyamite.com/?p=1031



後はこんなウォールステッカーもございます!

トイレ 覗き見 ウォールステッカー
トイレ ウォールステッカー


  色々ありますね!笑

このようにウォールステッカーの種類は様々ですので、

是非トイレをコーディネートする際、活用してみてくださいね!





トイレにファブリックパネル



トイレにファブリックパネル
参照元URL http://blogs.yahoo.co.jp/
トイレにファブリックパネル1
参照元URL http://39.benesse.ne.jp/


などなど・・・。

ここででてきましたね。

ファブリックパネル



トイレのコーディネートにはもってこいのインテリアアイテムです!

このサイズぐらいなら自分が好きなデザインの布で安く作る事ができるので、

作り方は下記URLを参考にしてみてくださいね!


(関連記事)

ファブリックパネルの作り方!おしゃれで簡単に発砲スチロールで作る方法は?





トイレで使えるインテリア雑貨



トイレにはインテリア照明や小物なんかをディスプレイしたら、

おしゃれになりそうな感じでしたよね!



そこでトイレに使えるインテリア雑貨をいくつか紹介したいと思います。





LUMINARA LEDキャンドル



こちらはご存知ですか?


LUMINARAのLEDキャンドルは、

一見普通のキャンドルに見えますが、

実はこの火は偽物。


なのに、ゆらゆらと本物の火が揺れているように、

作られています。


下記動画をご覧ください。


参照元URL https://www.youtube.com/watch?v=C9Pee7d5ayU


綺麗でしょう?

こちらはTimer5時間付きで、

勝手について、勝手に消えます。


後、キャンドルの香りがありますので、

トイレの芳香剤の代わりになってくれるインテリア雑貨です!





eco-pochi






eco-pochiと言う観葉植物に扮した消臭剤なんです。

おしゃれなインテリア雑貨でしょう?


こちらの観葉植物は生きていると言うから驚きですね!


少し、消臭剤にしては値段が高い気はしますが、

おしゃれなトイレにしたかったら、出してもいい値段ですね。


参照元URL https://www.youtube.com/watch?v=GE5rjZEmBPQ





アンティーク木製シェルフ






上記のような木製シェルフをトイレの壁にかけ、

インテリア雑貨をディスプレイしたらおしゃれですよね!


こちらの木製シェルフはアンティーク調ですので、

アンティーク好きの方はチョイスしてみてはいかがでしょうか?



いかがでしたでしたか?



色々なトイレのインテリアコーディネート術がありましたね!


今回はあなたの家のトイレでできる事ばかりのコーディネート術を

紹介させていただきました。


トイレのインテリアが満足してなかったら、

是非参考にしていただけたらと思います。

Sponsored Link




最後まで読んで頂きありがとうございました。
最後にポチッとお願いします(^^)

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://anniversaryprojects.blog.fc2.com/tb.php/38-a73b910e
該当の記事は見つかりませんでした。
ブログパーツ